ふとんコラム

2022年2月22日

睡眠の豆知識④

睡眠の豆知識④

こんにちはふとんファクトリーオンラインショップ副店長の内海です。

体は疲れているのにすぐに眠れない時ありますよね?

眠れない夜にお酒を飲む、いわゆる寝酒の習慣のある人は多いのではないでしょうか?

今回、寝酒という言葉があるように、なぜ少量のお酒が睡眠にいいのか、逆に深酒はだめなのかお話し致します。

アルコールには脳の興奮をしずめる効果がある

実は少量のお酒は寝つきを良くするという多くの研究報告があります。

アルコールには、脳を興奮させる神経物質の働きを抑え、脳を落ちつかせる神経物質の働きを促す作用があります。

大量のアルコールは睡眠の大敵

入眠は早くなっても、自然で深いノンレム睡眠は現れず、レム睡眠も減少するためです。

夜中に目を覚ましやすくなり、睡眠時間も短くなる傾向にあります。

利尿作用から尿意で目が覚めたり、脱水が起こりやすくなったりします。

 また、アルコールは舌やのどの筋肉を麻痺させるので、気道が狭くなり、いびきや無呼吸の原因にもなります。

就寝中に呼吸障害があると十分な酸素をとりこめなくなり、睡眠の質が下がります。

夜中によく目を覚ましたり、朝早く起きてしまったりするなら、明らかに飲みすぎですので注意しましょう。

眠るためにお酒を飲むときは少量にして、眠気を感じたらすぐに寝るようにしましょう。

【寝酒のポイント】

●寝る直前

●アルコール度数の強いもの

●ほんの少しだけ

私も次の日の事を考えて眠れない日や、失敗をしてしまって後悔で眠れない日など、悩んでいた時に養命酒を買って飲んでいた時期があります。

体がポカポカしてきてすぐに寝れます。

やはりお酒は自分の適切な量を知ることが大事だと思います。

毎日睡眠がしっかりとれて、次の日仕事が頑張れるようにしていきたいと思います。

 

 

コメントを残す